北上事務所
0197-65-7439
お問い合わせフォーム

木の香の家

TOP > 現場ブログ > 北上の家(Ikさま邸)

お知らせ

今週末は見学会(^^)

今週末、Ikさま邸で見学会を開催させて頂くことになりました(^^)

部屋ごとに壁紙を分けたり、床、建具等の色も分けたりと、お客さまのこだわりがたくさん(><)

間接照明も、今後の家造りの参考になりそうですね~(^^)

その一部をご紹介。

0428ito.JPG


ガラス入りました(^^)

室内は、内装工事が進行中(^^)

まずは下地処理から

0324ik1.jpg石膏ボードの継ぎ目、石膏ボードを留め付けているビスの頭をパテしごき、壁紙を張る下地を作っていきます。

0324ik2.jpg壁紙が張り始められました(^^)

まずは、一番面積の多い、オガファーザーから。

写真では、質感はわかりませんねぇ~(-o-)

細かい木片チップの入った壁紙です。

0329ik.jpg外回りは、ガレージの床の工事。

コンクリート打設へ向けて準備が進められています(^^)

0330ik.jpgそして、待ちに待った屋根のガラスが納入&取り付けられました(^^)

気持ちの良い快晴の日でした(^^)

0328ik5.jpgガラス設置後に残りの板金&樋の工事。

ガラス屋根完成(><)です(^^)/

木部の塗装は、ご希望によりクリア塗装。オスモカラー「外装用クリアー"プラス"」というのを使いました。

垂木も梁も光輝くようです(^^)

0329ik7.jpg


足場解体(^^)

室内も外部も大詰めとなってきました。

大工工事が完了。

建具屋さんによるリビングの収納家具の取り付けも完了し、塗装工事も完了しました(^^)

これから内装工事が始まります。

内装材は、オガファーザーや自然素材の内装材。一部左官仕上げの所もあります(^^)

0316ik1.JPG 

外部足場が解体されました(^^)

ようやく外観が見えるようになりました(^^)

外作業は、玄関・ポーチなどのタイル張り、車庫のコンクリート土間工事等が進められます。

0318ik.JPG


木工事大詰め(^^)

外壁張りが完了。

サイディングの合わせ目を埋めていくシーリング工事が進行中(^^)

0224ito.jpg内部は、キッチン、食器棚、洗面化粧台の取り付けが進んでいます(^^)

0225ito.jpg

2Fの洗面化粧台が取り付けられました(^^)

0229ito.jpg

洗面室脇のランドリールームは、造作棚、カウンター等が取り付けられました。

0302ito.jpg真壁和室の造作も終盤です。(^^)

0305ito.jpg内部造作も終盤となり、天候回復を待ち少し残っていた外作業。

屋根にガラスをはめ込む垂木が取り付けられました(^^)

冬は日射による熱を目一杯取り込めるよう、夏は日射を室内に入れないように軒の出の長さを調整しています(^^)

きれいな青空ですねぇ~(^^)

0304ito.jpg


内も外も進んでます(^^)

室内の造作・外壁工事が進行中(^^)工事はどんどん進みます。

真壁和室の造作担当は、若い大工さん(^^)笑顔が素敵な、までなでくさんです(^^)

0201ik.JPG外回りは、外壁貼りが進行中(^^)

足場解体の日が楽しみですねぇ~(^^)

0205ik2.JPG2Fは、床張りが進んでいます(^^)

フローリングは、永大産業の「銘樹・ヌーディセレクションとプレシャスセレクション」

つや消しっぽいヌーディ―とつやのあるプレシャス。

無垢突板の風合いがとてもきれいなフローリングです(^^)

0206ik.JPG


電気配線~石膏ボード張り(^^)

年が明け、進む現場。

室内の石膏ボードの下地となる、天井下地、壁の下地も完了し、

電気配線工事・24時間換気システムのダクト工事が始まりました(^^)

防湿シートを破ることのないよう設けられた配線層を作る胴縁。

その隙間を利用し電気配線を行っています(^^)

0119ik1.JPG

0119ik2.JPG換気システムのダクト等、外部へ貫通するところは、専用部材を使用ししっかり防水(^^)

0119ik3.JPGいつもの24時間換気システム。ローヤル電機「SE200RS」です(^^)

10段階に風量調整できるリモコンがグッドですよね(^^)

0120ik.JPG電気配線・換気システムの設置・ダクト工事が完了。

室内の石膏ボード張りが進んでいます。

部屋の広さ、天井の高さ等が感じられるようになりました(^^)

0126ik.JPG


大きなバルコニー(^^)

大きなバルコニーのFRP防水工事が始まりました(^^)

1221ito2.JPGこんなに大きいのに2日間で防水工事完了。養生に1日置いてから表面に傷がつかないように養生します。

1224ito.JPG養生板&廃材ベニア類で養生。

仮屋根も撤去されたら、なんて開放的なバルコニー(^^)

1226ito.JPG内部、外部の下地の造作が進行中(^^)木ばっかりで何がなんだかわかりませんね(^^;)

下地の造作が進むにつれて、部屋の大きさや天井の高さを感じ取ることが出来るようになりました(^^)

1225ito.JPG


大きなバルコニー造作中(^^)

外部付加断熱と同時進行で大きなバルコニーの造作も進行中です(^^)

1F部分は屋根付きガレージ、その屋根とは2Fのバルコニー。

雨、雪の影響を受けずに作業が出来るよう、シートで仮屋根をつくり作業を進めています(^^)

1214ik1.JPG仮屋根の下で快適に作業が進みます(^^)

週末にはFRP防水の作業も始まる予定(^^)

1214ik2.JPG瑕疵保証保険の検査も完了し、作業をどんどん進めて行きます(^^) 

1214ik3.JPG


内も外も(^^)

サッシの取り付け後は、断熱、防水、気密の作業等が進んでいます(^^)

断熱材が充填されたところでさっそくユニットバスが設置されました(^^)

1128ik.JPG天気の良い日は外作業、雨の日は室内作業と天候に合わせながら同時進行で進めて行きます(^^)

室内は、グラスウールの断熱材が充填されました(^^)

1201ik.JPG外の付加断熱材は、今回は、グラスウールではなく発泡系の断熱材で付加断熱をしています(^^)

カネライトフォームBⅢ 50㎜で施工中。

1208ik.JPG天気を見ながら、東西南北1面ずつ作業を進めています(^^)

1211ik2.JPG


屋根が出来ました(^^)

上棟後、屋根材の取り付けが完了し、野地板張り。

野地板を張る前に一手間。垂木と垂木の間に通気スペーサーを取り付けます(^^)

工事が進行していくと、断熱材を吹き込むことになるのですがその厚さ400㎜(◎o◎)

400㎜をそのまま吹きこんじゃうと通気層をふさいじゃいます(><)

通気層をつぶさないこと、風でまきあげられた断熱材が

軒天井から漏れて行かないようこのスペーサーが必要になります(><)

1021ik1.jpg

1021ik2.jpg板金屋さんにきてもらい、まずは、下葺きのルーフィングを張ってもらいます(^^)

これで雨が降っても安心安心(^^)

屋根の一番高い所には、ちょっと隙間を開けて置き、換気する部材を取り付けます(^^)

1022ik.jpg屋根葺完了(^^)

材料は、旭ファイバー「リッジウェイ」デュアルブラック。

雪が落ちない。いつものやつです(^^)

1026ik1.jpg先に引違いのサッシが搬入されました(^^)

壁の合板張りもほぼ完了し、サッシを取り付けていきます(^^)

1026Ik2.jpgIk様邸は、LDKなどの主たる生活空間が2F(^^)

どのようなおうちになるか、たのしみですねぇ~(^^)

1026ik3.jpg


上棟しました(^^)

基礎工事が完了し、いよいよ大工さん乗り込み。

建て方が始まります(^^)

まずは、土台敷き。

基礎と土台の間には、気密を取るパッキンのついてポリシートが取り付けられます。

1012ik.jpg土台敷きが完了。建て方で使用する木材も搬入され、足場架けが始まりました。

1014ik.jpgクレーンが設置され、いよいよ建て方スタート(^^)

1015ik1.jpg2Fの床組までが完了しました(^^)

1015ik2.jpg2Fの床合板の敷き込みが完了(^^)

1015ik3.jpg

上棟した小屋裏。これから垂木を架けていき、屋根を作っていきます(^^)

1017ik2.jpg

棟木が納まり、祝!上棟です(^^)
家のシルエットが現れてきましたね(^^)

1017ik1.jpg


基礎工事完了(^^)

水道の工事も完了し、基礎工事が完了しました(^^)

水色配管は、水。

赤色配管は、お湯の配管です(^^)

0928ik.jpgキレイな基礎の出来上がり(^^)

いよいよ建て方が始まります(^^)

1007ik.jpg


基礎工事進行中(^^)

基礎工事進行中(^^)

鉄筋組が完了しました(^^)

0903ik.JPG梅雨のような天気と台風に左右され、予定を入れては伸ばし(TT)予定を入れては伸ばし(TT)

ようやく生コン打設です(><)

090ik.JPG型枠組は順調に(^^)

0909ik.JPG型枠がっちり。

これから生コン打設です(^^)天気もgood(^^)o

0912ik2.JPG

生コン打設です(^^)

数日養生後、型枠の解体。

基礎の完成がもうすぐです(^^)

0912ik.JPG


基礎工事進んでます(^^)

8月上旬より基礎工事が始まりました(^^)

まずは、基礎の位置、高さを出す丁張掛けから。

0803ik.JPG掘削が進み、外周部の砕石敷き。

0810ik.JPG砕石式後、捨てコンクリートを打設し、捨てコンクリートに基礎の墨出し。

その墨(線)に合わせ型枠、断熱材をたて込んで行きます(^^)

0819ik.JPG床の断熱材の敷き込みも完了しました(^^)

これから鉄筋組がはじまります(^^)

0822ik.JPG


地盤改良~エコジオ工法~

地盤改良工事を行いました(^^)

砕石をつかって地中に柱状の杭を作り、支持させる工法です。

地盤調査から依頼している「サムシング」さんのエコジオ工法です(^^)

ito1.JPG詳しくは、

株式会社 サムシング

https://www.s-thing.co.jp/jiban_kairyo/ecojio.html

でご覧になってみてください(^^)


地鎮祭(^^)

先日、地縄張りをしたIk様邸。

本日、地鎮祭(^^)

施主様ご家族と共に工事の無事を祈願しました。

0509ik.JPG


地縄張り(^^)

連休明け最初の仕事は地縄張り(^^)

穏やかな天候が続きますね(^^)

週末地鎮祭に向けての地縄張りでした。お隣さんは当社で建築されたT様宅(^^)

よろしくお願い致しますm(__)m

0507ik.JPG