昨日のセミナーは照明編でした。
ここで照明器具についてちょっとだけ書きますと、、、
最近の照明器具はほとんどがLEDになってきていますが、今年はさらに進化をとげていて、LEDの調光・調色が増えてきているんです!
ちなみに、調光は明るさを100%~1%まで変えられることで、調色はその名のとおり、明かりの色を温かみのある電球色から白っぽい昼白色まで変えられるというもの。
今や照明の明かりもコントロールできる時代になってきてるんですね。驚きです!!
下の写真は今回のセミナーでいいなと思った照明器具です。
右側の照明が広角タイプ、左側が斜角タイプの写真です。
右側は光だまりが強く出てしまっていますね。それを解消するために開発したのが斜角タイプというものだそうです。
写真でも分かるように、斜角タイプの方が光が遠くまで伸びています。壁面もしくは天井面との間口があまり取れない場合は、このように斜角タイプの方が光が伸びるのでお薦めです!とのことでした。
なるほど~。実際に見てみるとよく分かります。
この斜角タイプというのはコイズミ照明さん独自の照明器具ということでした。機会があれば是非使ってみたいです(^^)
今回講師をして下さった方は、「住宅の照明設計は難しいです」とおっしゃっていました。
なかでも間接照明は本当に難しいとも。
照明設計を専門にしている方でも難しいなんて、照明って自分が思っているよりもずっと奥が深いことに気づかされました。
☆ひぐち