連休中、家族で遠野の「こども本の森」に行きました^^
私は小・中学時代、本が好きでいつも持ち歩いていました。今は古い建物が好きです。
そういう訳で「こども本の森」は夢のような空間で、朝の連続ドラマの「ちむどんどん」するという言葉が
ぴったりの建物でした!
(※ちむどんどん:沖縄方言で胸がわくわくする気持ち)
「こども本の森」は、世界的建築家の安藤忠雄さんが設計・建築し、遠野市に寄贈したそうです。
こども本の森 遠野は、大阪の中之島に次いで国内2か所目、今年春に神戸市にもオープンしました。
安藤忠雄さんの建築はコンクリート打ちっ放しの建物の印象が強いですが、民話の里・遠野の古民家を改築した
ほっとするような雰囲気はとても親しみ深く、遠野らしいなあと思いました。
以下、安藤忠雄さんからのメッセージを抜粋
「読書を通して得られる知識や体験はスマートフォンで得る情報とは比べものにならないくらいの価値があります。」「日本文学の原点である遠野の郷に、子どもたちがしっかりと本を読むことの出来る場をつくりたい。という思いから、この計画はスタートしました。」「子どもたちには、古い民家を再生したこの『こども本の森 遠野』で、たくさんの本を読みながら、過去を学び、今を考え、未来を想像して欲しいと思います。」
この言葉の通り、本の森には様々なテーマの本棚があり、子どもたちだけではなく大人でも必ず何かを発見出来
るに違いないと思いました。今回は建物を見に来ましたが、今度またゆっくり過ごしに来たいです^^
「5歳の子どもにできそうでできないアート」など気になるタイトルの本多数!(@_@。