
外観のご提案としてスケッチ図を描きました。
といっても、外観カラーパース図をなぞって描いただけですが(^^;
玄関ドアやアクセントの外壁など、外観の配色バランスをイメージしやすいかな?と思い作成してみました。
前回のパースよりもっと広い空間を作図したパースをご紹介します。
↑ T様邸 リビング~吹抜け、和室までのパースです。
リビングからの吹抜けや和室とのつながりなど、パースにすることで分かりやすくなりました。
ここからもっとイメージが膨らみ、より素敵な空間となっていきます(^^)
↑ S様邸 リビング~ダイニング~キッチンのパースです。
空間ごとの天井高さや化粧梁の掛け方、タイル張りのイメージなど、LDKを一体的にイメージしやすいように作図しました。
結構がんばった!と思うパースでした(^^)
当社ではご契約後、詳細打ち合わせをするために展開図を作図します。
これはお部屋の東西南北4面を図面化するのですが・・・
今回は展開図の話ではないので飛ばします(笑)
お部屋のイメージをする時に、平面的な図面だけだとなかなか難しい時もあるんです。
そんな時、お客様がイメージしやすいように用いる方法の1つが手書きのパース図です。
私は絵心があまりないので上手ではありませんが、過去のパース図をご紹介します!
このパース図に着色したりしてお客様にご提案致します。
↑ こちらはU様邸の和室です。
パース図をご覧になり、床の間上部のアール壁を採用して頂きました!
アール壁の裏には間接照明を入れ、ちょっとモダンな和室になりました(^^)
↑ こちらはSa様邸の玄関です。
玄関脇にガラスを入れ、化粧格子をアクセントにしました。
化粧格子はお客様のご希望でしたが、パース図を見てイメージが湧いたようでした(^^)
↑ TS様邸の玄関です。
天井の板張りが続いていく様子や、鴨居の連続性などが立体的にイメージできますね♪
こんな感じで立体的に書くことで、少しでもイメージを膨らます手助けになればと思っています(^^)
次回はなかなかの力作も・・・
ウッドワンより
無垢の木の収納新提案!(業界初) ということで無垢の木の造り付け家具や収納棚が新しく登場しました。
両側に壁がなくとも取り付けられる棚柱の可動棚は、洗面室や脱衣室にも便利そう・・
材はウォールナット、オーク、メープル、ニュージーパインで全6色。取手もこんなに選べます!
☆佐々木(晴)
14日の日曜日、見学会のあと、せっかく仙台に来たんだし・・・とイケヤに行ってきました。
土日祝日は21時まで営業しているようで、ゆっくり見て回ることができました。
なんといっても広い!どこまであるんだ?と思うぐらいに広い!!
半ば迷路のようになっており、順路どおりに進むこと3時間。
すべてを見て回ることができませんでした・・・
その中からちょっとだけ照明器具をご紹介♪
面白いデザインからかわいらしいデザインまで豊富にありました。
↑ 写真では分かりずらいですが、淡いピンク色のシェードできれいでした。
↑ りんごあめのような形が放射線状に広がっています。面白いですね~
↑ お花が散りばめられているような照明。かわいいお部屋にもモダンなお部屋にも合いそうです(^^)
↑ 子供部屋にぴったりな可愛らしい照明。ほかにも星の形や付の形など、いろんな形のブラケット照明もありました。
↑ 面白い形ですね!柳のように垂れ下がっています。
どれもお手頃な価格でしたので、ちょっと冒険したいな~って時や、季節によって照明を変えてみるのも面白いですね♪
☆ひぐち
昨日スガツネさんの「スイッチ・コンセントプレートPXP展」にお邪魔してきました。
スイッチとコンセントプレートの展示会なんて、マニアックですね~(笑)
でも!今まで気にしていなかった部分だからこそ、これからはスイッチやコンセントプレートまでお部屋に合わせてコーディネイトしてみませんか?
今回展示されていた100種類にのぼるラインナップすべてというわけにはいかないので、すこ~しだけご紹介します♪
↑ 天然木の味わいと四角に組んだようなカットが面白いですね~
↑ こちらはホーロー製。ホーローの艶がきれいです。
↑ 左はステンレス製。きれいなヘアライン仕上でクールな感じがいいですね♪
右はカーボン製。編み込んだ模様がスタイリッシュ!!どちらもスイッチはブラックです。
それぞれスイッチとのコーディネイトが楽しめます(^^)
☆ひぐち
| 1 |