
我が家のミニトマトちゃん。
やっと赤くなってきました。徐々に徐々に染まっていき、やっと全身赤く染まりました。
そろそろ収獲できるかな?と思いながら、もう少しもう少し・・・と熟すのを待っています。
「赤くなったらカラスさんが食べちゃうんだよ!?」
「保育園のは食べられちゃったんだから!」
と娘に脅されておりますが(笑)
もう少し・・・
☆ひぐち
ご無沙汰しておりました。我が家のミニトマトちゃんです。
実は増殖後、すべての実のお尻が腐ってしまいました(--;
実がなるものの、次々とお尻が黒くなって腐れていくのでこれはまずい!とネットで検索してみました。
すると、「尻腐れ病」らしいと判明。
早速対策として苦土石灰をまいてみました(写真の白い粉みたいなものです)
植えつけする際に肥料の混ざったものを使ったはずなんですが、どうやらカルシウムとマグネシウムが不足していたみたいです。
すると・・・
なんとも立派に、お尻も黒く腐らずに、大きく育つようになりました!!
このまま順調に育ってくれることを願うばかりです。
☆ひぐち
ミニトママトの実がどんどん増えてきました。
最初についた実はもうミニトマトぐらいの大きさになりましたが、まだ赤くならず・・・
うーん、これは中玉トマトなのかな?と疑っております(笑)
☆ひぐち
なにやら丸い姿がみえてきました。
ようやく実が!
少し前に娘が保育園からミニトマトの苗をいただいてきました。
さっそく野菜の土を買ってきて植え、成長を見守っています。
最近ようやく花が出てきました。
花が咲けば実がなるのもあと少し!
ミニトマトは実がたくさんつくので楽しみです♪
これからも成長過程をアップしていきたいと思います。
| 1 |