2階ホールにうんてい!!
娘さんの希望をお父さんがかなえてくれました^^
水色と白の交互で。サイズも塗装色もオーダー出来ます。
壁の梯子は、ロフトに使ってもかわいいですね♪
小学生の頃以来、挑戦してみたらショックな結果に・・・手がイタイイタイ!
体重くなったんだなあ^^;
秋の終わり、大学で美術を専攻している妹から二人個展の案内状が届き、
これはぜひ見に行かねばと新潟旅をしました^^
「高田小町」という交流館の中にある小さな蔵を借りて展示をしていました。
高田駅前の町は古い町家が多く並んでいて、私の好物でもある歴史ロマンを感じるような建物がたくさんあり、
一日中ぶらぶらしていたいような町でした!
今回初めて知ったのは、町家街で並ぶ雁木(がんぎ)と呼ばれる雪よけのための屋根で、前の通りを通る人が
雪が積もっていても通りやすいよう、自分の敷地にも関わらず家屋をセットバックしかつ庇を延長して通路を
確保したもので、お隣さん同士揃えるので長いところだと17kmにも及ぶ雁木通りがあるそうです。
豪雪地での生活における昔の人達の思いやりと知恵で、特徴のある町並みになっていました。
なかなか帰ってこない妹は、色々な感性を持つ人達から様々な影響を受けながら、独自の世界を形成して
いこうとしているように見え、活動している様子に感動しがら帰って来ました!
週末の打ち合わせの準備!
岩手県森連さんから届いた、木材の塗装をしました(^^)
窓枠やカウンター材に使用する予定でクリア塗装をしました。
右の大きな材料は、ナラ。
左は、タモ集成材です。
集成材というのは、巾、長さ共に細かい材料をくっつけていますが、
今回県森連さんから頂いたナラのサンプルは、長さ方向だけ接いである材料です。
窓枠に良さそうだなぁ~(^^)
カツラの木。クリア塗装。
4つサンプルいただきましたが、塗ってみると全然違う。
木って面白いですね(^^)
栓の木。クリア塗装。
カツラと見比べると大人しい感じがしますね(^^)
ショールームめぐり 第2弾です。
カワジュンさんは、建具の取手やタオルバー、ペーパーホルダーなどを主に使用させていただいてます。
こちらもインテリア ハードウェアのショールームは東京の日本橋にしかなく、行きたかったショールームの1つです。
とにかくハンドルハンドルハンドル・・・
把手把手把手・・・
実物がずら~~~っと並んでおります!
圧巻でした!!
もちろんこんな風に触れるので、質感とかまで確認できます。
どんな風に動くとかも確認可能です。
実際にドアがあって、開閉できる品もありました。
こちらはキッチンのオイルガードです。
加熱器前に設置して、油はねなどの防止用として使用します。
オープンなキッチンにはあると便利ですね♪
他、家具なども取り扱っているため家具エリアもありました。
こちらの店舗からすぐ近くに広い店舗のケユカさんもあり、時間があればゆっくり見てみたかったです。
今より少し前のお話ですが・・・
北上市立和賀西中学校の生徒さんが一人、職場体験に来てくれました!
UPが遅くなりました(^^;)
中学生ながら、職場へ一人で乗り込み。すごいですね、熱意を感じます!
二日間でお願いしたお仕事は、
一日目・・・1/100模型作成 二日目・・・内観パース図
住宅模型はなんと、JWWCADで模型パーツ図面を描くところから。
最初は当然ながら慣れないようでしたが、時間が経つにつれ難なく操作し、
パーツ作成から組み立てまで、器用にきれいに作って貰いました^^
初めてでこの完成度!
建築中の現場を見学して貰ったり、お昼を一緒に食べたり。
少々緊張気味でしたが、「夢は一級建築士になることです」と話してくれました。
小学校三年生の頃から変わらずだそうです!すばらしい・・・
「楽しかった、携わりたい」と思って貰えたようで、よかった><
「夢の実現に一歩近づいたと思います。教えて頂いたことを将来に繋げていけるようにしたいと思います。」
と、お礼のお手紙も頂きました!嬉しい限り。どんどん興味のアンテナをのばし、がんばってほしいです^^
最終日は、ランチに連れ込みました!
当社の物件は、換気方式が第1種換気方式もしくは第3種換気方式になっています。
1種換気方式は、天井裏に備え付けた熱交換換気システムにより、外部からダクトを通して、給気・排気を行っています。
その場合、給気・排気それぞれのフィルターは熱交換換気システム下部についており、そのフィルターを定期的にお掃除していただきます。
換気システム本体の蓋を外して、フィルターを引っ張り出します。
あとはフィルターを水洗いなどで綺麗にして、乾いてから元に戻します。
室内各所についている、給排気口も同じです。
カバーのツメに指を入れて下に引っ張ると簡単に外れます。
室内のフィルターは約2~3ヵ月程度で埃が溜まり、目詰まりを起こします。
これも掃除機で吸ったり、水洗いで綺麗になります。
フィルターが目詰まりすると、うまく換気されなかったり、清浄な空気が保てなかったりと、色々と不具合が発生する可能性もあります。
これから温湿度に敏感な季節がきますので、普段気にしないところだと思いますが、一度確認してみてください(^^)。
掃除の仕方が分らない場合はお申し付けください。。
先月 新住協の総会in横浜に行ったついでに、ショールームめぐりをしてきましたのでご報告です。
まずは、当社で大変お世話になっている照明器具メーカー「オーデリック」の東京ショールームへ。
以前は他にもショールームあったそうですが、今では東京のみになったそうです。
さてさて、どこにあるのかとググってみると、なかなか遠そう・・・
横浜から品川、品川から渋谷、渋谷から富士見ヶ丘、そこから徒歩15分!
グーグルマップがないと辿り着けないかもしれません(^^;
やっとのことで到着したショールーム。
圧巻でした~(@0@)
それでは一部ですがご紹介します♪
LDKの空間にダウンライトがたくさんついています。
スイッチで切り替えられて、どの器具だとどんな雰囲気になるのか・・・実際に体験できるようになっています。
他にも寝室や洗面台、キッチンや玄関など、空間ごとに分かれているのでとても分かりやすい!
実物の照明器具の展示もたくさんありました。
シーリングライト、ペンダントライト、ブラケット灯、ポーチライトなどなど、種類ごとにずら~っと展示されています。
スポットライトについては、天井高も変えられるような仕掛けでした。すごい!
照明器具の実物をこんなに見れる機会がないので、とてもいい経験となりました(^^)
OBお客様の、ギャラリー&カフェ「ミズサキノート」さんで
今年も、りんごのおまつり 11月25日(土)・26日(日)開催です!
もう8シーズン目なのですね^^
数々の作家さんによるりんごモチーフの作品が今年も大集合で、目移りする事間違いなし><
限定ランチもあるようです♪
7月末に受験してました一級建築士試験の結果が今週発表されました。
試験終わってすぐに自己採点を行い、予想基準点をギリギリ下回る点数のきわどいグレーゾーンで、合格発表を待つばかりでした。
そして合格発表...無事に合格していました!
今回は合格基準点が低めで、なんとか滑り込むことができたんだなと思います。
今年の春先に長野は信州善光寺へお参りに行った際に合格祈願を行っていました。
普段こういうのは信用していないのですが、今回ばかりは何か不思議な力が作用したのかなと思わざるを得ません。
今年の学科Ⅰの試験問題には昨年見に行った「前川國男自邸」について出題され、3秒で回答できたり。。
まずは、学科試験に合格することができ一安心ですが、1ヵ月後には製図の試験も控えているので、今一度気合を入れ直し頑張っていきます。
お客様や職人さんの中に応援してくださった方もいましたので、この場を借りてのご報告でした!!
のぶ
前日までの豪雨で打ち上げ場所や桟敷席が冠水してしまい、開催できるのか??とかなり不安でしたが、
前日夕方から全力での復旧作業(たぶん夜通しの作業だったのでしょう)のおかげで無事開催されました!
↑ 前日まで冠水していたとは思えないほど、歩く部分も乾いていました。
そろそろ昼花火が始まります。(写真ではうまく撮れないので是非会場で!)
↑ 夜の部が始まりました。
今年は700mのナイヤガラでのオープニング。
スマホの画面に納まりません(^^;
↑ 頭上まできているかのような迫力でした(@O@)
↑ あ~、全然カメラに納まらない・・・
フィナーレではなく途中ですが、花火で視界が埋まります。
今年は娘も初参加しましたが、大会提供のあまりの迫力に「音こわい・・・」と半べそ。
来年は?と聞くと「ばあばの家にいる」とのこと。
お気に召さなかったようです(笑)
今年は本当に開催されるかギリギリまで不明だったので、見れて良かったです!
秋田県民歌をBGMにフィナーレの10号玉30連を見ながら、今年も夏が終わるな~としみじみ。