第31話:土台敷きスタート:シロアリとホウ酸
予定より1週間ずれましたが、流れとしては悪くないという感覚をもっていよいよ土台敷きとなりました。
最初の作業は 土台気密パッキン+土台敷き+床合板の設置です。
現場には、そのための「土台」「プレカットされた床合板」「大工さんが作った屋根パネル」が揃っていました。
(山積みされた屋根パネル)
(プレカットされた床下地合板)
今回はなるべく岩手県産材を使おうという目的もあり、土台にはカラマツ集成材を使いました。
カラマツ集成にホウ酸を噴霧するという手法です。
米ヒバをよく使っていますが、今回は集成材でないとまずいという事情と、米ヒバが入手が難しいタイミングなども今後あることが予想されるので、
そういう場面を想定して今回はあえて岩手県産材カラマツ集成材+ホウ酸で施工します。
ホウ酸とシロアリについて少しだけ記述いたします(詳しくは近日別ページでアップします)。
いろいろと勉強会に参加してみて、私は現時点ではホウ酸でシロアリ対策することをお勧めしております。
私がホウ酸を一番いいと思っている理由は下記の点です。
① 昨今の構造材に塗るオレンジ色の薬品は、人体に影響が少ないように毒性を弱めているため、以前は10年保証だったものが5年保証・3年保証・・・と徐々に期間が短くなってきています。裏を返すと、5年後には毒性がシロアリに対抗できないという意味ですので、これから30年以上暮らしていく家にはどうなのか・・という疑問点があります。また、周辺土壌に毒素を撒くのにも抵抗はあります。
② セミナーの中でなるほどと思った言葉があります。
毒で虫を殺そうとした場合、虫も耐性を持つことが考えられます。耐性が出来れば、その毒はシロアリに対して無毒になります。
ホウ酸は、毒ではないので耐性ができません。ホウ酸ダンゴが江戸時代からあるのは、それを立証しているようなものです。
③ ホウ酸を耐シロアリ材料に認定していなかったのは世界中で日本だけです。ようやく数年前に認可がおりましたが、世界中でシロアリの一番手に上げられるのはホウ酸だそうです。ハワイだかニュージーランドだかでは、ホウ酸にどぶ付けした木材以外は使用してはダメというほど、ホウ酸が世界のスタンダードなのだそうです。
(セミナーの話で申し訳ございません)
④ ホウ酸は哺乳類が飲むと尿として排出されます。昆虫が飲むと排出できず、結果として代謝が止まって死ぬというメカニズムなのだそうです。つまりは、毒ではないのです。
こんな知識と、最近は15年保証も出てきているので、「無毒」+「半永久的」という観点からホウ酸が一番と思っております。15年保証を付けるということは、メーカーは安全率を見て保証期間を決めるはずですので、基本的には半永久的だと思っております。
※ 15年保証を取る場合は専門業者にホウ酸施工を依頼する必要があります。
皆さんも大切な家ですので、5年保証の毒性素材よりは、半永久的なホウ酸を、建築依頼する住宅会社さんにお願いしてはいかがでしょうか。
東京からホウ酸施工は広がってきてますが、現在では宮城県でも岩手県でも施工業者がいます。
( 岩手県内のお問合せ先 : 東北住建㈱ 担当:瀬川 019-638-4111 )
アメリカ乾材シロアリにも効くそうですので(昆虫全部なので当たり前ですが)、私はお勧めです。
ちなみに、最近では常識になってますが寒冷地といえ岩手県にもシロアリはいます。
下の写真は当社のOBさま宅で被害にあったときの写真です。
(現時点では当社は1件だけです。)
当時、基礎断熱材に防蟻性のものが出ておらず、シロアリは懸念されておりました。
そのため、当社では基礎断熱の地面より下には、一応、ダイライトをテーピングして貼る・・という気を使った施工をしておりました。
(地面よりちょっとだけ見えているのは、シロアリが食べないボード ダイライトです)
ここまで気を使って施工する会社は無かったと思いますが、相手は虫ですので、どんな隙間からでも入ってきます。
(ちなみに、基礎の内側に断熱材を張るのでシロアリ対策品でなくても大丈夫・・という言葉は信じない方が良いと思います。)
そして、シロアリの面白い行動は、食べたくない米ヒバの土台は蟻道を作って迂回するのです。
そして、食べやすい柱を食べます(><)。
(土台は食べられず)
建築して7年目でしたので、仮に5年保証の薬品を塗っていても被害はあったと思います。
また、下の写真は、私が今住んでいる貸家(岩手県北上市)の庭先に置いてあった木を裏返したときの写真です。
見事にシロアリさんに食べられていました(^^;)
こんなこともありますので、寒冷地と言え、シロアリ対策はきちんとしていた方が良いと思います。
*****************
土台を敷いて、床合板を敷く前に家族総出でホウ酸水を噴霧していきました(^^)
最後はきちんとプロにやってもらうのですが、家族も家づくりに参加したという記憶を残すためです。
<シロアリとホウ酸について:後日別サイトにアップします>
そして床合板を敷き終え、いよいよ、明日からの壁パネル施工へと進んでいくのでした。
つづく
【木の香の家 展示場 兼 実験住宅 物語は 5日 15日 25日 に何とか更新していきます。】