木の香の家 展示場 兼 実験住宅 建築物語 WEB見学会
【毎月15日更新】
- 乾燥ストレス・ゼロの家を目指して -
第54話:外部仕様の ご紹介 と 実験
今回は外部仕様のご紹介です(^^)
(南からの外観)
(北からの外観)
外壁は「板」+「塗り壁」で構成しております。
〇 「板」は岩手県産材の「杉」です。
張り方をどうしようかと悩みました。
① 突きつけ ② 10㎜ほど隙間を開ける など
いろいろ仮で貼ってみて、大工さんと相談した結果、
板材の上部を斜めにカットして突きつけとしました。
目透かしに見えるのと、雨水が切れる良さもあるので、
デザイン性も考えて、この方法で貼りました。
黒いビスもアクセントになってます(^^)。
〇 塗り壁はジョリパットです。
漆喰も考えたのですが・・
メーカーさんに言われて、雪が溜まる部分に漆喰はNGということでした。
1階の屋根に雪が溜まると、2階の壁に不具合が出る恐れがあるということで
今回はジョリパットで施工しました。
もう1つ 塗り壁で「実験」していることがあります。
「付加断熱200㎜」で「塗り壁が割れないか?」です。
躯体の外側に200㎜を出して塗り壁をする施工事例はほぼ無いと思います。
200㎜も幅があると下地の木が暴れて・・塗り壁が割れるのでは・・というリスクからです。
今回は実験ハウスなので、あえて「割れるかどうか」の実験をしております。
もちろん下地も補強を考えながらしっかりしておりますが、
約1年目は割れは確認されておりません(^^)b
〇北側の顔で風除室がガラスですっきり見えます。
工夫は、柱に溝を掘ってガラスをはめ込んでいる細工です(^^)。
サッシを使わないため、枠がありません。
柱からすぐにガラス面ですので、スッキリ見えます。
〇 軒天も岩手県産材の「杉」です。
色ノリが良いので「杉」を採用しました(^^)。
外壁と同じ「杉」ではありますが、
幅と厚みも違いますし、
塗装している色の濃さが違うで別の樹種に見えてしまいます。
〇 2階の屋根はソーラーですが、1階の屋根は「リッジウェイ」です。
これはメリットが多いです。
1番のメリットは「雪が落ちない!」
もう1つは「メンテナンスが要らない」
一冬過ごしてみて、雪が落ちないことがありがたいです(^^)b
〇 テラスはデッキでなくタイルを採用
2階の屋根がソーラーということで、
雪が落ちてきます。
当初はウッドデッキの予定でしたが、
雪で壊れるリスクと、ものぐさな私が塗装出来るかどうか迷った結果、
コストが上がりますが、タイルテラスにしました(^^)。
結果としては、良かったと思っております!
(実験ハウスレポートは 毎月15日更新していきます)